当社は、従業員一人ひとりの心身の健康が、企業の持続的な成長を支える基盤であると考え、職場環境の改善や健康意識の向上に取り組んできました。
この度その取り組みが評価され、経済産業省の「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。

► 健康経営優良法人制度について

今回の認定を機に、今後も従業員の健康増進に積極的に取り組み、より一層いきいきと働ける職場づくりを推進してまいります。

この度当社は「脱炭素経営宣言」を行い、脱炭素経営宣言事業者として大阪府に登録されました。

「脱炭素経営宣言」は、2050年のカーボンニュートラルの実現に向け、中小事業者を含むあらゆる事業者の脱炭素化を支援・促進するために、大阪府により創設された制度です。

▸ 大阪府/脱炭素経営宣言登録制度について

■「脱炭素経営宣言」における当社の取り組み内容

  1. 従業員とともに脱炭素経営に率先して取り組みます。
  2. 脱炭素化に向けた推進体制(担当者の設置、社内勉強会の実施等)を整備します。
  3. 宣言に関する取組状況調査のほか、府の脱炭素経営促進施策に協力します。
  4. 府や各種機関が開催するセミナーに参加するなど、脱炭素に関する情報収集に取り組みます。
  5. 日常的に脱炭素化を意識して、照明の消灯、空調等の適切な運用管理など、省エネに取り組みます。
  6. 日常的に脱炭素化を意識して、マイボトルの利用、3Rの実践など、省資源に取り組みます。
  7. 再エネ由来電気の活用(再エネ電気の購入、太陽光発電設備の設置等)に取り組みます。
  8. 環境性能の良い設備機器(照明・空調設備等)への更新に取り組みます。

 
当社はこれからも地域経済の発展と環境保護の両立を目指し、脱炭素社会の実現に向けて積極的に取り組んでまいります。

当社は、従業員の健康を経営の重要な柱と考え「健康宣言」を行いました。
これに伴い、全国健康保険協会 大阪支部より「健康宣言の証」が交付されました。

■「健康宣言」における取り組み内容
1. 社員の健診受診率100%を目指します。
2. 保健指導の実施率を35%以上にします。
3. 要治療判定者への受診勧奨を行います。
4. 健康づくりの担当者を設置します。
5. 栄養バランスのとれた食事を提供します。

従業員の健康づくりを積極的に支援し、健康で働きがいのある職場環境を提供することで組織の活力アップを図り、より一層お客様や地域社会に貢献できるよう努めてまいります。